洗い張りからのお仕立て

大切な方から譲られたお着物を、

洗い張りして、ご自身の寸法に直されました。

経年劣化で胴裏が多少黄ばんでしまっていたので、胴裏を新しくして、

八掛は、特に痛みもなかったので、そのまま再利用しました。


洗い張りは、生地の劣化などで、できない場合もありますが、

今回は裏を替えた事で、雰囲気も変わった感じです。


お話しを伺いながら・・・

お着物を大切にするように、人とのご縁を大切にしている事が伝わり

色々と勉強になりました。

ありがとうございました。

着物の仕立て屋さん

埼玉県川越市の着物の仕立て屋さんの のブログになります。

0コメント

  • 1000 / 1000