振袖

ご自身が成人式で着た振袖を、成人式を迎えるお嬢様用に、

着る事ができるかどうか、というご相談。

身丈、身幅、裄丈出し、筋消し等々・・

もろもろお直しすると、洗い張りして仕立て直しするのと変わらないので、

洗い張りして、お仕立て直しさせて頂きました。

振袖も、一生に数回しか着用しない事がほとんどで、

そのまま着用できる場合もありますし、

お直しすれば着用できるようになります。

写真に残し忘れてしまったのですが、

伊達衿の色はピンクと赤、

長襦袢には、

白の総刺繍の半襟を、お母様が探してきて下さったので、

新しく付けさせていただきました。


落ち着いたベージュ色の振袖と、ピンクの伊達衿、白の総刺繍の半襟。


お着物に合った、上品な色の組み合わせでした。

もうすぐ成人式。

成人式の日に、様々な振袖姿を見るのも楽しみです(#^^#)


ありがとうございました。

着物の仕立て屋さん

埼玉県川越市の着物の仕立て屋さんの のブログになります。

0コメント

  • 1000 / 1000