気が付けば、7月も終わろうとしていて・・
ブログに残せたら・・・と、思っていたのに、写真に残さず納品してしまうので・・
うっかりが過ぎて、我ながら情けなくなるものの、
そんな思いも、あっという間に通り過ぎてしまう日々に反省です・・・。
そんな中、
立ち寄った際に、良かったらと、持って来て下さった、
帯と再会しました。
織りの模様がとても印象的な白い帯でした
経年劣化のシミが、地色が白なので、目立っていました。
大切な帯なので、どうにかなりますか?とのご相談でした。
悉皆屋さんに相談すると、こういったシミは、落とすことが難しいようです。
そこで
染め替えて、細帯に仕立て直しました。
画面では、わかりづらいのですが、
「檜皮色」
という色です。
染め上がって来た時、その落ち着いた色の美しさに、感激しました。
帯の模様も生かすことができ、良かったです。
細帯にしたのは、仕立て替える際に、洗い張り、染め変えの工程で、生地が縮んでしまい、元の幅にする事が出来ない場合があるからです。
再生出来て良かったです。
そして、改めて帯と再会できて良かったです。
ありがとうございました。
0コメント